最近、凄く寒いですね。
寒い時は、乾燥するので肌荒れとかおきやすいですよね。
私は、幼少期からアトピーがあり肌がとても弱くてよく肌が荒れていました。
特に顔や肘の内側、膝の裏や首筋など。
他人から見られる位置にアトピー 特有の症状が出るので、思春期は本当につらくて、人に合うのが嫌な時期もありました。
私のアトピー が1番酷かったのは、20代後半~30代にかけての約5、6年間。
この間は自分でも引いてしまうくらい酷かったです。毎日何時間も残業していた仕事のストレスや子供が生まれた事による生活リズム、環境の変化に身体がついていかずアトピーが悪化してしまい身体中に症状がでていました。
そんな時、どうすれば、アトピー が治るか調べに調べてネットや本に書いている事をとりあえずやってみました。
人体実験ですね。
もちろん、脱ステロイド、脱保湿もやりました。
4年間ほど。
脱ステ、脱保湿に関しては、私はやってよかったと思っていますが、オススメはしません。
アトピー が軽度の方やアトピー がない方は脱ステ、脱保湿はしない方がいいです。
(もし、脱ステ、脱保湿をした時の事を詳しく聞きたい方がいればコメント欄などに書いて頂ければまたブログに書きたいと思います。ちなみに、私の子供も5〜7歳の時に脱ステ、脱保湿をしています。)
何をやったかを書こうと思いましたが、ありすぎて書けないので、私に効果のあった事だけをピックアップして書きます。
•タンパク質を多くとる
•身体によくない添加物の入った物をできるだけ摂らない
•砂糖の摂取を控える
•白米はあまり食べない
•野菜、フルーツを多く摂る
•睡眠をしっかりとる
•水を適量とる(取り過ぎ注意)
•運動をする(できる範囲で無理なく)
•インスタント食品はできるだけ食べない。
•間食は基本的にしない
(間食したとしてもお菓子などを食べずに、バナナなどのフルーツ、ヨーグルト、小魚、ナッツなどを食べていた)
•腹6〜7分目
•過度な保湿はやめて最低限の保湿
これをみて、「世間でよく言われている事ばっかりじゃない?」と思った方がいられると思います。
そうなんです。その通りなんです。
何か特別な事をしたと言うわけじゃないんです。
私に効果のあった事は、当たり前のことばかりだったんです。
でも、この事がわかるのに5年以上かかりました。
高い化粧水を使ってるわけでもなく、ステロイドを多用してるわけでもなく、皮膚科に通ってるわけでもなく。
皮膚科は、かれこれ6年以上行ってないです。
行かなくてもアトピーは軽減する事がわかりましたし、肌が綺麗になるという事もわかりました。
化粧水も色々な物を試しましたが最終的に私に合っていたのは無印良品の化粧水でした。
乳液などは使わず化粧水のみ使用しています。
あくまで、これは私に効果があった事なので全ての方に効果があるわけではないので注意ください。
あと、アトピー改善、肌荒れ改善の為に色々な事を試してわかった事は、すぐに効果の出るものは一時的な対処薬であって長期的な効果は得られない。なので、肌が酷くなりどうしようもない時は、ステロイド薬やその他の薬を使い炎症を抑える事をするのは有りだと思いますが、肌が綺麗になる、改善する為には時間が凄くかかる、年単位の時間が必要なので、大変ですが地道な事の積み重ねが最終的に良い結果を生むんだという事を理解しておく事が大切であり必要だとおもいます。